ごんぎつねの湯
2003年3月19日仕事の終わりに泥遊びをして汗をかいてしまったので、現場のすぐ近くにある半田天然温泉「ごんぎつねの湯」に入ってきた。
入泉料が700円とチト高かったが、平日ということもあり空いててのんびり入ることが出来た。
室内には白湯と冷泉の浴槽とサウナが、外には露天岩風呂と打たせ湯と歩行湯があった。
外はメチャ寒かったが、マグマを感じる56度の源泉を引いた岩風呂に入ったら、速攻で湯あたりした。
自動販売機の飲料が定価で売られており良心的である。
2階の休憩所で横になってTVを見ていたら、1時間以上も長居をしてしまった。
入泉料が700円とチト高かったが、平日ということもあり空いててのんびり入ることが出来た。
室内には白湯と冷泉の浴槽とサウナが、外には露天岩風呂と打たせ湯と歩行湯があった。
外はメチャ寒かったが、マグマを感じる56度の源泉を引いた岩風呂に入ったら、速攻で湯あたりした。
自動販売機の飲料が定価で売られており良心的である。
2階の休憩所で横になってTVを見ていたら、1時間以上も長居をしてしまった。
コメント